2011-06-01から1ヶ月間の記事一覧

関連動画を表示するようにしました

日記の下にその曲のYouTubeの関連動画を表示するようにしました。クリックすればその場で再生が始まります。 また、このようなお知らせをできる欄を設けさせていただきました。自分の日記を見ているときに、上部にお知らせ欄が表示されます。どんどん機能の…

iTunes Sroreで配信されていない曲でも日記がかけるようになりました

表題のとおり、iTunes Sroreで配信されていない曲でも日記がかけるようになりました!少し手間になってしまうのですが、自分で曲名、アーティスト名、収録アルバム名を入力するとジャケット写真が自動で選択され、日記が書けます。ぜひ試してみて下さい!ジ…

コミュニケーション機能を追加しました

ユーザーさん同士がコミュニケーションしやすくするための機能を追加しました。①コメント機能 ②この曲好き!機能 ③アクティビティの履歴表示この3つの機能をリリースしています。 ①のコメント機能はそのままの意味です。コメントをつける際にその日記を書い…

投稿数2000突破 & 日記をジャンル別で表示できるようにしました

本日日記の投稿数が2000を突破しました!ありがとうございます。アクセス数はだいぶ落ち着いてきてしまっているのですが、その分何件も投稿してくださっているユーザーさんがでてきました。使ってくださっているユーザーさんの音楽生活を少しでも楽しくでき…

日記の編集機能をリリースしました

要望の多かった、日記の編集機能をリリースしました。ログインした状態で自分の日記を表示すると、右上にえんぴつのアイコンが表示されるのでそちらから日記の編集ができるようになっています。また、細かい変更ですがプロフィール写真も表示するようにして…

日記の削除機能をリリースしました & 日記の字数制限を5000字に拡大しました

日記の削除ができない仕様となっており大変ご不便をおかけしておりましたが、先ほど日記の削除機能をリリースしました。サインインした状態で自分の日記のページを見ると、右上に×印がでるかと思いますので、そちらをクリックするとその日記だけを削除するこ…

不具合の改善と音楽データ提供元につきまして

本日、皆様にご迷惑をおかけしていました、ログインの不具合を改善しました。サイトのアクセス数も少し落ち着いたようですので、通常通り利用できるかと思います。また、日記を書いたことをtwitterに投稿するかを、ユーザーが選択できる形式に変更しました。…

ミュージックダイアリーにつきまして

はじめまして。ミュージックダイアリーを運営していますkamihiiiiと申します。先日、私が個人的に製作をしていたサイトであるミュージックダイアリーを公開しました。公開初日は、こんなものかと思うほどアクセスも少なく、正直がっかりしていました。それが…